収穫した野菜のその後と季節の制作🎑
きゅうり、なす、ピーマン
生活介護のお兄さんお姉さんが暑い中収穫してくれたたくさんの野菜!
どうやって調理しようか職員が考え、あるものを作ることにしました😀🥒
何ができるかな~♬
まずはきゅうりを薄めに切り
めんつゆを量っていろいろ工程をしつつできたのは、、🤔
きゅうりのキューちゃん!!
夏休みは制作も行っています✨
⭐うちわつくり⭐
しぼり染めでうちわをつくりました😄
しぼり染めは布地の一部を糸や輪ゴムで括り、括った部分に染料が染み込まないようにして模様をつける方法です(*^-^*)
染めた布地を乾かしうちわのかたちに切って台紙に貼り付けたらできあがり!
ステキにできたでしょ?✨
⭐月明り制作⭐
自分が選んだデザインを竹にしるしをつけて写し、
職員に手伝ってもらいながら電動ドリルで穴を開けました!
初めは恐る恐るだった子も穴が開く感覚のトリコになって
お友達の分までお手伝いする子もいました😳
ほんのり儚げに灯る明かりはこれからの秋の夜長にぴったりですね🌙🐇